
今年の大型連休はインディトイ業界では定番とも言うべき5月2日から5日まで開催されていました東南アジア最大のイベント「Thailand Toy Expo(TTE)」へToys to Artは参加してきました。
1000toysでの参加から数えるともう5回以上参加しておりますが、TTEの最大の特徴はなんといっても会場がタイ最大のショッピングセンター「CentralWorld」であるということです。解放感たっぷりの吹き抜けの会場でのインディトイのイベントはなかなか体験できるものではないので行く機会がありましたら是非立ち寄ってみてください。
ショッピングセンターでの開催の為入場は無料となっており、ファンだけではなく買い物中の一般のお客様がふらっと立ち寄り商品を買っていく他のイベントではなかなか見れない光景もよく見られます。
そしてイベントの認知が上がるに比例して世界各国のアーティストの参加が増え、彼らの独創的な作品がたくさん展示されていてTTAとしても刺激になりました。
また現地タイのアーティストの育成もTTEのテーマの一つとなっおり、日本ではなかなかピックアップされることが無い現地タイのアーティストも多く参加していました。今後はTTAとしてもタイのアーティストをピックアップしていく予定なので今後の続報にご期待下さい!
TTEでのブースの紹介や気になったアーティストの作品等を現地で撮影した写真を通して紹介していきたいと思います。これらの中でも今後TTAで取り扱い予定のものもございますのでご期待ください。
Toys to Art & Sushi L.A. ブース
ブースは例年通りにEdenエリアと呼ばれるモールの1階部分での展示となりまし。有力メーカーが多いですが、今では顔なじみも多くフレンドリーな雰囲気です。






注目アイテムやアーティスト

外に設置されていた巨大テントには世界中からアーティストが集まり、新しいキャラクターや作品が所狭しと並んでいました。

TTE関連で本日から販売の商品一覧!

アグリードールで有名なデザイナー Sun-Min Kim & David Horvathから絵本などでも有名なBossy Bearの指人形が3種セットで登場!カラーリングは三パターンとなっているので全部そろえよう!
http://bit.ly/TTA-BossyBear

香港の人気デザインチーム「Don’t Cry in the Morning」からTTA限定Fuku Bear – Cyber Robot Ver. が登場!鮮やかな塗装は全て手塗りとなっております。
http://bit.ly/TTA-FukuBear2019
台湾の大人気デザイナーのMomocoもTTEでデビューした新作がTTAで販売!
人気のMecha Sharkのミニチュア版ともいうべきMecha Shark JR. と新規オリジナルデザインのMackerelは共にMomocoらしさ満載となっています。今回販売数は限られていますのでファンは早めの購入をおすすめします。

マレーシア出身アーティストMichael Chuahの代表作Yuurei Neko Samaの新バージョンである達磨版を少量TTAに入荷しましたので気になった方は是非一度ご覧ください。
http://bit.ly/TTA-MichaelChuah
有名デザイナーのKurobokan と PPPuddingがコラボしたKinohelがTTAに登場!かわいい女の子が犬のキャップを被って三色で登場!